SSブログ

原因は誰も責任をとろうとしないから。 [コロナ]

2021.6.30

こんにちは。しっかり雨&曇り。酷暑と比べれば、まだいい季節です。

私は冬よりも夏が好きだ---いやいや正確には好きだった。同じ北半球のカナダが酷暑で四十何度と言っていた。死者も200人以上、もちろんいろいろな健康状態の方がいるから直接的に猛暑が原因ではないかもしれないが、直・間接を併せれば遠因であっただろうと想像はつく。この日本で40度を突破したらと思うとぞっとする。果たして冷房は効くんだろうか。エアコンを付けても熱風、よくても外気と同じぐらいの生暖かい空気が来るなんて想像もしたくはない。これもそれもみんな「身から出た錆」と言えば言えなくもないが、麻生さんには言われたくはない。

----・----・----

コロナのことはもうあきらめているので、言った(書いた)ところで・・という気持ちが先行してしまうが、最悪のシナリオは、始まったばかりの選手団ウガンダ選手の入国で、それは図らずも明らかになってしまったのは、皆さんご存じのとおり。

たった8人。たった8人の対処ができない。

今回一体どのくらいの数の国から、どのくらいの選手が来るのか?

8の10倍?100倍?1000倍?1万倍?

まず世界の国数は207カ国。国連加盟国であるか否か、日本が承認しているどうかといろいろ基準はあるらしいけど、前回、リオデジャネイロでの参加国数は207。参加した選手の数は1万2000人弱。これは選手のみだから、ほかに各国関係者と言われる人たち、監督、コーチ、トレーナー、医療関係者、報道陣、要人、最後にIOCの特権者たち。アメリカはバイデンさんは来ないらしいがファーストレディのご夫人が来る。とはいうもののお一人で一般客に混じって飛行機に乗ってくるわけではないし、お側用人というお付きの方々が何十人も付いて来る。

これから言う数字は「当たるも八卦、当たらずも八卦」。

最大の派遣国は中国で600人をきっと超える。アメリカでも600人ぐらい。いずれも選手のみ。最小の派遣国??ツバルなんていう国もあるから、1~2名で来る国もきっとあるはず。それを平均するなんて無理難題だけど、無理やり考えて206×40=8240名。

まあ、なんと大雑把な数字。でも、1万人ぐらいは選手のみの数字。ちなみに206カ国と1カ国減ったのは北朝鮮の不参加。北朝鮮は賢明だ。

それに選手の取り巻きを加えると、少なく見積もっても2万人ぐらいは羽田と成田に下りてくることは確実。

さっきの話に戻るけど、8人のときのあの対応。何でそれが2万人に対して適切な対応ができるのか。「日本国民への安全・安心」といつもと変わりのない枕詞を並べる政治家には、あと3週間しかない間で、それができようはずもないことは国民の100%の方が見抜いてしまった。

表題の話に戻るけど、「その責任は、すべて私が負います」と誰も言わない。だから空港検疫所で検査をすると思ったと自治体は言い、濃厚接触者の判定は自治体の保健所がやるべきだと国は言う。

えっ???と我々と思っているところに、オリンピックは東京都が誘致したんだから東京都が責任を負うべき??だろうと国のスタンスが見え隠れ。

いやいや、そりゃ違うでしょう。

マリオ帽子をもって土管から現れたのは誰でした?

日本の首相でしょ。日本が東京オリンピックを開くんであって、世界のアスリートを日本の中の一都市の東京に招くわけであって、日本のトップが責任を全部被るくらいの覚悟と潔さがなけりゃ立候補しちゃいけないということ。

あいつが当事者だから、あいつに責任を被せておこう。そういう人間が国のトップに複数鎮座している以上、この人災は当分の間、続くことになる。

オリンピック後(いや、最中かな?)変異ウィルスの草刈り場にならないことだけを期待したい。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっとおやすみ [バラ]

2021.6.28

こんにちは。

段々と暑くなってきて庭仕事どころではなくなりつつある。

DSC_0762 (1).JPG




・・・・ので、今日は朝5時に起きて薬を散布した。結構久々の散布。この写真、薄曇りに写っているけどピーカンです。外で仕事をしようものなら汗はダラダラ状態で、仕事にならないこと間違いなし。






早朝は当然涼しく、蚊もいなければ害虫とは無縁だ・・・

DSC_0763 (1).JPG





・・と思っていると、そろそろ虫が出てきた。彼らも生存権はあるから当然、必死で葉っぱをむさぼり食う。

名前は一回では覚えられない名前。きれいに葉っぱを食べる。

写真はよく見えないけど、枝を残して葉っぱだけをきれに食べ尽くしてあった。

これは指で潰しても大丈夫だ。(指は青くなるけどね)

でも、ほかの毛虫は素手は禁物。体毛が生えている害虫は大体毒を持っていて素手に潰すとビリビリくる。それが結構長く続くので気持ちがいいものではない。









DSC_0764 (2).JPG


これは竹。昔からここの土地は細い竹が生い茂るところだった。その名残というか放っておくとドンドン出てくる。この時期は特に数多く、伸びが速い。うっかりしていたら、これだけ伸びていた。若竹状態のときは手で折れるので、作業的には雑作ないけど





 

あとはうどん粉病。DSC_0765 (1).JPGこれが結構しつこく続いている。以前、ほかの木に移るのを恐れたので、早々に切り落としたんだけど、まだ残っていた。

これも早朝、ほかの薬剤と一緒に混ぜて散布した。これがなかなか効かない。けど、辛抱強くやらないと大変なことになる。
















DSC_0766 (1).JPG








新芽の若葉だけに付くものだけど、やはり成長には影響しないわけはない。













続いて黒点病。

DSC_0767 (1).JPGこれは致し方なし。

完全除去は無理だけど、これ以上広がらないよう

しっかり薬を散布するしかない。









nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

申し訳ありません [コロナ]

021.6.25

こんばんは。

今日は一日ゆっくりとしてしまった。例のやつ、若者の皆さんには誠に申し訳ない限りだがワクチンを打ってきた。ネット予約で大規模接種はとれたものの、ちょっと接種時期が遅かったので、民間のクリニックで注射をしてくれるところを探し、大規模をキャンセルし、そのクリニックを予約した。それが今日と3週間後になる。

私は高齢者より、現役世代を先に接種すべきだと思っている。それはなぜか、毎日ラッシュアワーの電車に乗って、コロナ禍でないときとそう変わらない人ごみを歩き、生活をし続けなければならないわけで、その方たちを先に接種することにより、陽性の無症状者の方も含め、高齢者のそれよりかは、速いスピードでウイルスの集団免疫を獲得できるのではないか。高齢者は確かに若者よりは抵抗力はないだろうし、罹ったら一発で逝ってしまうかもしれないが、若者と同じように動くわけではないのであって、動かない分、若者の感染よりかは少ない人数で済んでいくはずだと思っている。人の流れが多ければ多いだけ、コロナ感染の数は増大する。この法則はほぼ絶対だと言っても過言ではないのであって、過去の伝染病の歴史を見ても、それは一目瞭然。私たち素人も半信半疑だったのは事実としても、この1年余でもって、人流増=感染増。そのことだけは確信犯的に間違いのない事実として確認し続けてきた。

テレビで何回も流れる注射の瞬間の映像を見ている私としては、できることなら注射はしてほしくないと思ったほど。今回も注射の瞬間は、余りいい気分ではなかった。血圧的にはかなり上がったと思えるぐらいに緊張したような感じだ。しかし、注射による痛みはほとんど感ずることもなく、何となくぼーっとしてきたような、してこないような、そんな不確かな状態が少しだけあった。パンフレットにも、血圧が下がったり、血の気が引いて立ちくらむ方もいるが、それは正常なことと記してあって、「なるほど」とうなづくばかり。今は打ったところが少し鈍痛を感じる程度なので何の不安もない。接種に不安をお持ちの方はご安心あれ。

帰り道、電車の待ち時間に昔懐かしい「VAN」の洋服屋によってきた。当時、アイビーが流行っていて、銀座の千疋屋の前に帝人メンズショップがあり、その上でアルバイトをしていたこともあり、よくVANのズボンなんかを買ったりしていたことを覚えている。当時はお金もなかったので、そのほとんどはデパートのバーゲンで買い集めたものだけど、そのジャンパー、今はブルゾンというんだろうけど、バラの庭仕事の折りには、それを着て仕事をしている。ネイビーブルーのそのジャンパーは、もう薄黒く、ネイービーではとうになくなってしまったが、仕立てがよいのか、型崩れもせずに未だに現役だ。この年になると、1点だけでいいから正規の値段でいいものを買いたいという欲求が出てきてしまった。物欲などなく、この四十数年沸き上がってこなかった感情に、自分の最期を無意識に意識し始めているのかもしれない・・・・・なんて思ったりしてね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

思いは益々強くなるばかり [コロナ]

2021.6.24

こんばんは。

全く嫌になるほど、彼らの能力のなさを見せつけられるばかり。ネットにもお怒りの皆さんのコメントが多くつづられていて、犬の遠吠えだと政治家諸君に言われていると思うと怒りはどこに収めていいのかと思うばかり。

なんのことかというと、オリンピックの入国に関し陽性者が出た話です。馬鹿じゃないのと怒りをぶつけることは簡単だけど・・・・。日本国として、14日間隔離します。それを守らないならオリンピックの出場資格はなくなります。従わないのなら強制送還です。

大上段に振りかぶって言い切る潔さが全然ない。一体誰に遠慮をしているのか。ウガンダ(別に差別的に思っているわけではないけど)ですらこのザマです。特例はないとか、組織委員会のほうでとか、官房長官の人ごとのような言い方にも頭に来るけど、彼は官僚出身だからね。根っから特権意識が強くて、言い逃れをすることしか考えない御方のようで、その点、菅さんと話し方は五十歩百歩。この方が総理大臣になったとしても大変なことになりそう。

----・----・----

7月20日感染者は2000人に近くなったものの、緊急事態を宣言することはない。その理由は重傷者はまだ増えていないからと官房長官。7月末、オリンピックは佳境を迎えるものの、感染者は増加し続けていく。しかし、重傷者はまだ増えていないという数字発表。これって合っているの?と思いたくなるような数値の連続。

そして、やっとオリンピック終了。多くの選手団は感染を逃れるように帰国。日本国土に残された日本人の多くは感染拡大の恐怖におびえ、自宅待機は日常化。医療は外国人選手の感染者で多くを割かれるばかり。人道的な立場からという政府側のご意見。一見もっともらしい意見ではあるものの、自国の国民の命を店晒しにして人道的なんて「真打ち昇進! 一本 間違いなし」と冗談にもならない。

今年いっぱいじっとじっとコロナが去るのを待つしかないのか・・・・。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

利上げを忘れていた。 [マネー]

2021.6.23

こんにちは。

・・・・とは言っても、これを書いたのは23日の昨日。ちょっと忙しくて途中で終わってしまった。だから少しばっかり熱量が違う。


私は心が狭い人間だ。性善説なんか全くもって考えられない男だ。かといって血も涙もないかというと、そうでもない。我が家の建てていたとき、炎天下、大工さんたちは四苦八苦。見て見ぬふりをすれば済むことだけれど、アイスボックスに冷たく冷やしたコーヒー,ジュースなんかを毎日欠かさず用意し続けた。別に何の見返りを望むべくもなく、ただ仕事がスムーズに進めばいいと思っているだけだけど、まあ、こういうアピールをすること自体が嫌らしいと言えば言えなくもない。

----・----

昨日は利上げの話を書こうと思っていた。米国が金利を上げると世界の通貨である米ドルは勢いよく米国に吸収されていく。特に途上国通貨であるリラ、南アなんかは通貨不足になる。米国の金利が上がったことなど、大分前にあったことだったので、ついつい忘れていたが、先週末、当該通貨は結構下がった(価値が上がった)のでびっくりした方もいたと思うし、資金が足りなくて損切りをした方もいたかもしれない。そういう私も南アをシコシコと買っているので、あっという間に20万円の棄損となった。(しかし、確定をしたわけではないので、今は元に戻りつつある)

お金の話になると、俺はこれだけ儲かったとか、こんな豪勢な暮らしをしているとか言いたがるのが通り相場だけど、私は過去に相当なる損をしているので大口はたたけない。自分の希望としては10年だけど、どう考えても20年ぐらいをかけて、やっとその穴は埋まる予定だ。しかし、予定は計画であって、決定ではないので、あくまでも目論見であるとしか言えないのが悲しい世界だ。

前回、トルコリラの話を書いたが、スワップは高いし、通貨は安いので、ついつい手が出そうになるが、今回のように2023年ごろから少しずつ景気回復ととにも出口戦略的で金利を上げていくという米国の考えは全うで、そうやって経済を素早く建て直し、正常な状態にもっていくのが政治家の務めなのであって、日本はバズーカ砲を打ったまではよかったが、出口戦略など考えもつかない状態が続いていて、そのトップは代わってしまって責任をとるわけもなく、残る黒田さんも任期のことを考えると責任はちゃんととってから退任してねとついつい言いたくなる。

ちなみに、トルコリラってどうすごいのか参考までに書いておくと、1000通貨は日本円で4000円で買えるとして、その金利は1日4円付く。つまり、40万買ったとすると400円付くことになる。1年間にすると400円×365日=14万6000円が金利として付くことになる。

まあ、これはFX業者のセールトーク。これに乗ってしまうと大変なこと。つまり、大損をすることは間違いない。最近は、そんなに悪徳業者は有名どころではいないけど、でも、人間は欲が深いからツイツイということが多い。

米国の利上げ情報には要注意ということです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

まだ朝は気持ちがいい。 [ランニング]

2021.6.22

こんばんは。

孫との遊び疲れとともに必ずあっちこっちがおかしくなる。今回は腰痛だ。洗面をしていたときに前かがみになったらビリッと電気が走るような痛み。一瞬だったが、脊髄に注射針を入れられたような電気が走った。「おまえ、脊髄に注射針を入れられたことがあるのか?」と言われてしまいそうだけど・・・・・あるんです。2年前ぐらいだったが、頭が痛いと言って脳神経外科に行ったときに脊髄を調べましょうということで注射針を入れられた。神経に触ると激痛が走ると言われたけど、本当に藪医者は神経まで針を到達させたようで、すごい激痛。膝を抱えてベッドに横になっていたが、この激痛には思わず身体が反っていたみたいだ。脚気のような検査と同じで、意思には反して身体が動いてしまうという感じ。もう二度とやりたくはない検査。そんなこともあり、昨日は一日身体を休めていた。そして今日、5時半過ぎに出発してランニングをしてきた。流石にソロリソロリと走り出し、様子を見つつも大丈夫そうなので一安心。10キロ弱を1時間半ぐらい。朝は少しだけ肌寒く、ゆっくり走る分には汗はかかないくらいだ。DSC_ランニング0761 (1).JPG




梅雨の晴れ間が少しあり、日中には味わえない爽快感だ。もう少し一生懸命走っていればよかったと後悔しないよう、極力走りたいと願うばかり。













いつも同じ時間にウォーキングをしているお二人さんがいる。別に挨拶をするわけでもないが、年格好は同年代か?相手は女性ということもあり、会釈をするタイミングもないので会釈したことはない。ところがよく会う。いつも2キロ以上離れたところでお会いするので、「朝御飯の支度なんかしないでもいいんだ、この人たちは」と要らぬ勘繰りをしていた。ところが、どうも私の住んでいるご近所のようであることがわかった。ご近所といっても直線で100メートルぐらいは離れているだろうか。私は引越してきてまだ2年ぐらいしか経っていないこともあり、実家だったとはいえ、十分にこの辺に精通はしていないので、よく事情は分からない。そんなお二人さんに今日も行きで会い、そして帰りにも家の近くでばったりと会った。あちらのほうは私より真面目で、多分、毎日ウォーキングをしているのであろう。私はずぼらであるからして週に2~3回だ。あちらは毎日10キロ近くを歩いていることになる。これはちょっと負けられない。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

6月23日 [新聞記事]

2021.6.21

こんにちは。千葉は曇り後晴れ。

DSC_雲0761 (1).JPG



今はこんなに晴天。洗濯物がどっさりの我が家はいい感じに乾きそう。

でも、湿気があるから、そんなにはすっきりとは乾くはずもない。

先週の金曜日から愚息の子どもが2人押し寄せてきた。あいにくの天気だったが、いい加減、嫌になるくらい遊んでやった。鬼ごっこ、スプーンレース、消しゴム隠し、シリトリ、基地作りと遊びは尽きないが、何せ家の中での所業だから、新築なのに家の中はごちゃごちゃ状態。普通、こんなにも大人は真剣には遊ばないが、私たちは滅私奉公精神で遊ぶので、彼らはきっと「また来たい」と言ってくるだろうことは想像に固くない。子どもはこっちの事情などお構いなしだが、我々老人がどんな気持ちで、彼らに接していたのかが分かるころには、私たちはとうに棺桶に入っていることになる。まあ、愚息の子どもだから、私たちの存在すら記憶に残っていないかもしれない。

「強者どもの夢の後」状態のような、シ~~ンと静まり返った我が家で家人と話をしていると「まあ、これで良し」と思えるのが不思議だ。やはり、子ども(孫)はどこでも、誰でもかわいい。

----・----・----

さて、本題だけど、赤木ファイルがやっとのことこと23日に開示されるんだそうな。ずっと待っていた私としては、報道もされないので、このまま開示がされないんじゃないかと勘繰ってしまっていたので一安心。しかし、当然のごとく、のり弁状態になるんだろうことは予測がつく。がっかりさせられることは間違いない。これがのり弁でなく、すべてがそのまま出てきたら、公務員の中にも真実を明らかにと思っている人がいると思って見直すけど、99%それはない・・・・と思う。役所内部では、当然、そこの大臣さんにおうかがいを立てるわけだから、修正なしで「これで・・・」と言ったら、彼はいつもにも増して口を曲げて、「お前は馬鹿か!」と一蹴するだろうし、そんな肝が座っている人がいるはずもない。

こんなこを言うと赤木さんには申し訳ないが、これは日本が出直せる幾つか目のチャンスであって、この10年、多くのターニングポイントを逃してきた日本にとって、最後に近いポイントとなることは間違いない。

古今東西、権力者が長い間居座っていてよい結果を出した試しはない。人間はそういうもの、愚かな者だということは分かり切っていて、前政権で我々はそれを嫌というほど身体に染み込まされてしまった。それを忘れてしまうことは命を賭して行動をした赤木さんに対して申し訳ないと思うし、日本に住んでいる我々が危なくなる。「そんな馬鹿な」、「なんて大袈裟な」と言うかもしれないが、それは「当たらずといえども遠からず」だ。

この春、我々の元に市県民税の納付書が届いているはず。固定資産税もしかり、健康保険税しかり、介護保険料しかり、自動車税しかり、そして消費税は毎日毎日収め続けていく。税金を収めることは別に嫌でもないし、それで国民の生活がスムーズに回っていくのなら何ら文句を言う筋合いのものではない。無駄なく、有意義に使われていくのなら全く問題はない。

しかし、このコロナ禍で多くのことが露呈してしまった。政治家の政治能力のなさ、人口が減少し、少子高齢化と言われ続けているのに、議員定数の削減はされず、47都道府県の公職と言われる議員先生方の人数もさることながら、それにかかる歳費、政治活動費の無駄は未だに続けられていく不思議さ。ご存じだと思うが、劣悪な市長になると市長室にシャワー室をつくり、どうしようもない言い訳を言わせ続ける不思議さ。あれもこれも皆、「右へ倣い」をしているということだ。日本のトップ、あの人がしているんだから・・・と皆が無意識に見習っていく。よいことならどんどん見習ってほしいが、とんでもないことを見習っていく愚かさ。

日本の政治を修正する何回目かのチャンスを司法当局はつぶすべきではないと思うのが、針の穴を通す以上に、そのチャンスをものにすることはできないと、素人の私が自信を持って言い放てることは悲しい。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大工仕事(3) [生活]

2021.6.15

こんばんは。

家人が一回目のワクチン接種に行ってきた。今日で接種後2日目。若干の発熱。腕の痛み。

免疫がつくられていると思えば、それも耐えられる。専門家にしてみても、身体の中でのワクチンの作用は暗中模索のはず。新しいものへの恐怖は素人の私たちと同様にあるはず。そこには「絶対」という言葉はない。

このまま国民の8割がワクチンを打ち終わっても、多分、事態は改善しないのだろう。それは幾らかはよくなる。重症化が防げるようになるとか、死者が減ったとか、新規感染者が減ったとか、しかし、罹患は誰にでも、どこからでもふいに襲いかかって来ることはきっと今と同じ。一度罹患してしまうと予防薬がない以上、死の縁まで行って返ってという状態の人が続くことは間違いなさそうだ。だから一日も速く新薬の登場を願いたい。タミフルのような特効薬ができない以上、うかつにマスクも外せないし、旅行も行けそうもない。スペイン風邪は3~4年は続いたようなので、それと比較するとやっと半分ぐらいを過ぎたことになる。あと半分、1~1.5年は我慢の日々が続きそうだ。

----・----・----

大工仕事の3回目。コロナ禍でおちおち量販店で買い物もできない。今、木材の輸入が滞っているため、木材は高騰し、在庫も切れているものがチラホラ。材料が集まらないことにはなかなか進めない。

・・・・ということで、家人が靴べら立てが欲しいと以前から言っていたのを思い出した。何で私ではなく、彼女なのか。よく理解できなかったが、この前よくよく理由を聞いたら合点がいった。じゃ、つくるべぃということになった。

DSC_0760.JPG





こんな木を見つけておいた。







DSC_0761.JPG




これをこんなふうにカット。








DSC_0762.JPG




そして「へ」の字ではないけど、

それに近い穴を開けて






 

DSC_0763.JPG








穴をきれいに成形して。

周りをサンダーで削って。












DSC_0764.JPG









それを差し込んで












DSC_0765.JPG













靴べら立ての出来上がりとなった。

















nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トルコリラは下げ止まる? [マネー]

2021.6.14

こんにちは。

今日は雨模様の千葉。これから梅雨に入っていくんだろうということは容易に想像できる。

真夏のうんざりした暑さになる前に、できるだけやれることはやってしまわないとね。

----・----・----

このブログに精通していないのが理由だけど、コメントを幾つかいただいていて、それに気がついたのが1か月前ぐらい。既に2~3年も経ってしまっていた。今さら「その節は・・・」と言ったところで間抜けそのものなので、そのままになってしまっている。その中に暗号通貨のコメントをもらえないかというのがあった。暗号通貨はちょっときな臭いので、全くその気はない。投資と言えば、信託、株、FXといったところか。

----・----・----

今日はFXのお話。トルコリラはどうなんだろうというお話。私は専門家ではないので詳しいことは分からないのだけど、上がり下がりの動向としては、先日、12円台に突入したが、再び13円台に戻ってきた。過去12.00円を切ったことはないので、トルコリラを持っている方にとっては、12円台に入ったときはちょっと注目をしていたはず。流れは下げだけど、スワップ狙いが多いと思うので、なるべく安く買い、速く決済しないと怖い通貨であることは素人でも理解できるはず。

投資の世界では、高金利=不人気=買い手がいない=リスクが大=素人が手を出す=カモラレルというのが相場なんじゃないかと思うのだけど、ドルを持っていても4円/日しか金利が付かないけど、トルコリラだったら30円/日に付く。FXの会社によっていろいろだけど8倍~40倍は当たり前の世界なわけで、1年持っていれば、かなりの違いが出てくるのはもちろん事実。

しかし、当然そのリスクはあるわけで、それがとても悩ましい限りだ。


この方のお話は、結構真面目で、我々素人に最適なお話をしてくれているので、少し参考になると思う。

正直なことを言うと、私はトルコリラを買おうかと思っていたので随分と参考になった。自分が買ったとしたら、10年近く持たなければいけない理由があるので、トルコリラはリスキー過ぎるのがよくわかった。買うなら短期でやるしかない。でも、一度成功するともう一回やりたくなるのが投資で、何回目のときに墓穴を掘らないとも限らない。

具体的に言うと、100万通貨を買った場合、1円下がると100万円以上証拠金を入れておかないとパーになるわけで、今、13.20円として、この先5円ぐらい平気で下がることを考えると500万円以上は保証金が必要になる勘定となる。

ちなみに、100万通貨をスワップは1日当たり4000円ぐらい付く。1か月持ったとして12万円の利益が出てしまう。もちろん、税金が2割追いかけてくるので、手取りは9万6000円。この数字だけ見てしまうと、ちょっと魅力を感じるのはわかるけどね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

大工仕事(2) [生活]

2021.6.12

こんにちは。

流石に愚鈍な私でも、この暑さには叶わない。午前中にやるべきことはやって早めに切り上げることにした。

早朝のランニングと午前中の庭仕事。カミキリムシをチェックし、うどんこ病をチェックし、宿根草を移動、咲きがら摘みと相変わらず大したことをやっているわけではないけれど、やることはずずっ~~と続く。


洗濯物に虫が止まったり、鳥のフンが付いていたりと最近嘆くことが多い家人。

確かに前に住んでいた二階家のとき、そういう被害はなかった。ベランダ--と言っても1畳ぐらいのかわいいものだけど、屋根はちゃんと付いていたこともあって、そういう嘆きはなかった。しかし、今住んでいる家は平屋。一階と二階では、そういう類の被害はかなり違うかもしれない。

・・・・ということでデッキを覆う方法はどういうものがあるか、いろいろと調べてみることになった。サンルーム・ウッドデッキをDIYする人のためのまとめ | パティオ, 屋根付きパティオ, デッキデザイン (pinterest.jp)こんな豪勢なものができる余力があるわけもないけど、イメージとしてはサンルーム。できれば、アルミサッシではなく、木製(風)がいいということで意見は一致。

たかだか2畳ぐらいのスペースだけれど、冬場、洗濯物に日が当たらないので乾きがいま一つ。それは平屋なので当然の結末なんだけど、そこが我々の考えの浅いところ。年をとる→二階家は使わなくなる→平屋指向→日当たり不良。

じゃ、平屋でサンルームだけ二階家にする??そんな家、見たことないと大工には笑われた。そう言われて、あちらこちらを眺めても、確かにそんな家は少ないというか皆無に近い。

それじゃ、サンルームだけ平屋の屋根ギリギリまで持ち上げ、ガラス張りにして、干し姫様(干し竿を電動化したものリモコンで上げ下げできる)
を付ければ、洗濯物の上げ下ろしは可能で、洗濯物の日も当たるということで、我が家のSDGs(持続可能な開発目標)はにわかに現実味を帯びてきた。

しかし、今日新しいアイディアが生まれる。それは洗面所のぶち抜き、外壁に沿って廊下兼サンルームを付けるのはどうだろうかというアイディアに家人も賛同。

いろいろと話しを聞いていくうちに、毎日、洗濯物を持って細い廊下をドアの取ってに洗濯物が引っかからないよう通り抜けることがホトホトストレスになっているらしいことがわかってきた。なるほど、なるほど、男にゃ分からないことかもと妙に納得。

そんな家人のストレスを少しは和らげようと

DSC_0760.JPG







こんなものをつくってみた。















DSC_0761.JPG









把手を変更すればいいということで

ない知恵を絞りに絞って・・・。











DSC_0762.JPG







これなら、廊下の把手に歩みを奪われることもないはず??














DSC_0763.JPG









我ながらまずまずの出来。70点ぐらい?

これも元は言えば設計のミス?こちらの確認不足?

現場監督に言っても、そんな問いに応えてくれるわけもなく、仕方なく、素人の「大工仕事」という今日のお題にたどり着いた次第。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

カミキリムシ [バラ]

2021.6.11

こんにちは。

昨日、家人がカミキリムシを発見。急ぎその場所に急行。木の枝に止まっていたので、わし掴みにして抹殺。おかげでえらくバラのトゲが指に食い込んだ。「バラ命」の私としては、ここは一歩も譲れない。カミキリムシも災難だろうけど、放っておくとバラは確実に枯れていくから、これは命と命の闘いだ・・・・なんてネ、こんなことをしているんだから極楽浄土へは行けそうもない。


DSC_0766.JPG











そのカミキリがこれ。

早速、蟻がカミキリの足を運んでいった。

食物連鎖ではないけれど、地球は循環しているね。







じゃ、どこから来たんだろう。小枝にやっとこ止まっているような感じだったし、羽化したばかりではないように見えるから、どこからか飛んでいたのか?・・・分からないことが多過ぎる。


DSC_0767.JPG







だけど、1つ発見。

この穴は昨日発見したもの。しかし、穴がいつから開いたのかは分からない。でも、ごくごく最近、ここ1週間以内だということは確か。










 


DSC_0768.JPG






それはなぜかというと、この1本だけ元気がないし、全然伸びない。新芽も少し出てきただけ。

この葉っぱは別物。

幹が白っぽいのはオルトランを溶かしたものを散布しているから。



このバラはゴールドバニー。量販店で半値で買ったもの。

以前の家ではパーゴラを登り切って結構きれいに花を付けてくれた。








DSC_0022.JPG









こんな感じです。



ところが、今はこんなにも無残。

DSC_0769.JPG大きく3本に分かれて枝は出ていたけど、2本をカット。

その根元の1本にカミキリムシの出穴があったということ。

この穴はサナギからは成虫になって飛び立った後の跡。

















DSC_0770.JPG




2年経過で2メートルそこそこの背丈しかない。

移植後の手当もよくなかったと思うんだけど、

カミキリに犯されていたと考えると道理がいく。














DSC_0771.JPG左がゴールドバニー。右がコーヒーオーベーション。

コーヒーオーベーションはかなり繁茂して、花もいっぱい付けてくれたので、その差は歴然。






DSC_0772.JPG







真ん中の垂直に伸びているものはシギタリスという宿根草。今年初めて植えたんだけど、この後、どうするんだろうか?

宿根草の担当は家人なので越権はできない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

うどん粉病 [バラ]

2021.6.11

こんにちは。

毎日 晴天が続きます。暑いことは暑いですが、まだまだ序の口。

10日に一遍ぐらいは薬を散布していたんだけど、ちょっと葉っぱが縮れてきて、白くなってきた。

DSC_0773.JPG












相変わらず、愚鈍な私は薬害? 前回私が蒔いた薬が強すぎたんじゃないかと思って3~4日放っておいたら、結構白っぽくなってきて、「あっ、うどん粉病だ」と急ぎ薬を散布と思ったが、その汚染領域が結構大きかったので、昨日急ぎカット。

今日は早朝のランニングはあきらめ薬散布となった。




DSC_0774.JPG







これがバラの木全体にさきっぽばかり白いから結構目立つし、何となく元気がなさそうにも見える。













DSC_0775.JPG






葉っぱの裏側も病んでいる感じ。

バラの命でもあるシュート枝の新芽の若い葉っぱに、それは襲いかかる。




このバラは、ほぼ全部の新芽が白っぽくなった。

以前はそんなに気にすることもなく、日当たりが悪いからカビでも生えたんじゃないかと軽んじていたし、いつの間にか消えていったことが多かったが、どうも今回はそうもいかないようだ。



DSC_0776.JPG


これは昨日カットした枝。

結構な量をカット、蕾もカットした。


このバラは私がバラを始めた当初購入。名前も分からないままの10年選手。ほぼ四季咲きでいつでも咲いてくれ、病害虫にも滅法強いと思っていたが、今回は放っておくわけにもいかなくなった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久保選手に親しみを感じてしまうね [新聞記事]

2021.6.6

こんにちは。

今日は一日こぬか雨模様。気温は暑くもなく、寒くもなし。どんな作業をするにも絶好な日なんだけど、運悪く仕事バージョン。自営業は切ない限り。明日からは猛暑ではないけれど、そこそこ暑くなるらしい。猛暑になる前にやれることはやっておかないと戒める。

----・----・----

昨日、朝食を作りながらテレビを見ていたらサッカーの久保君(20歳)がインタビューを受けていた。

アナ「試合前、どんな曲を聞いているんですか?」

久保「みんなに渋いねって言われるんだけど・・・」

アナ「そうなんですか。で、どんな曲?」

久保「『たしかなこと』です」

アナ「?」

久保「小田和正の曲です」

アナ「お若いのに、確かに渋い」

女子アナの「渋い」は論外、却下として・・・、

「えっ、そうなんだ。いいね、いいね」と画面を見ほろけてしまった。

「たしかなこと」--いいセンスしている。確かにいい曲です。一ファンとしては、急速に久保君のファンになってしまいそうだ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

頭痛?? [生活]

2021.6.5

こんばんは。

本当にヤバイと感じれば、何も言えなくなるし、自分の動きも止まる。頭が痛い、肩が痛い、腰が痛い、股関節が痛い、膝が痛い、耳鳴りがする等々、こんな痛みはまだかわいいもんだと最近思い始めた。

今年に入ってだと思うけど、思いっきり頭をぶつけて病院に言ったことがあった。その後、2か月前ほど、そのぶつけた部分に違和感を感じたので、少し押してみたら2~3時間めまいが続いた。町内会の集金をする日だったので、「気のせい、気のせい」と自分に言い聞かせているうちに、そんなことも忘れてしまった。そしてまた、この2~3日前から再び頭に違和感。どこもいじってはいないのだけど、左半分が痛いような、しびれるような、めまいはひどくないものの、何となく気分が悪い。血圧は正常・・・たぶん。ああこうやって梗塞なんかを起こして半身不随になったりして、この世の中から消えていくんだなと思ったりしていると、とても病院なんて行けない。やぶ医者に何を言われるのかと思うと怖くて行けない。いくじがないジジイは病院に行かない。

今日も朝から絶不調。しかし、一日中寝ているわけにもいかないので、庭仕事をシコシコとしていると、そんなことも忘れている自分がいて、ほっと安堵。やはり、気のせいなのか??

夕方、向いの家の方にお会いした。この40年間、その方とは2回ほどしか会ったことがない。だから、相手の方の眼差しは100%記憶にない。街で出くわし、挨拶をされてしまっても絶対わからないだろう。それに最近はマスクが当たり前だから、お互い、相手の顔がますますわからない。そんなご主人のその家は、もう20年以上空き家状態になっている。いろんな事情がおありのようでなかなかお声がけをするには至らなかったことも理由のも一つ。今日はばったり出会い頭にその方にお会いしたものだから挨拶をし、初めて少しお話をした。私より4つ上のその方が話を始めた。

隣人「ワクチンしました?」

私「いえ、まだ。今月の末です。」

隣人「私は吐血をしたもんだから、ワクチンは見合わせようと言われたんです。ガンになっている可能性もあるし。」

私「・・・そうですか・・・」

私「吐血って、思い当たる節でも・・・」

隣人「潰瘍をやったんで」

私「そうですか」

ほぼほぼ初対面の方との会話にしてはちょっと重たいお話。

特に深刻ぶるわけでもなく、淡々とお話をしている様子を見ると、まだ心に余裕がおありのようで、私のように誰にも言わず、病院に行かないという卑屈さはお持ちではないご様子。

そんなこともあり、自分なりの断捨離は、ますます加速させなければと思うばかり。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

窮鼠 猫を噛む? [新聞記事]

2021.6.4

こんばんは。

今、清水の舞台から飛び下りるような気持ちで頑張っている人がいる。

他人事としてとらえてしまっては、ちょっとというか、かなりかわいそう。

御用商人じゃないけれど、御用座長なんだろうとつい2か月前ぐらいまでは思っていたけど、最近は結構思い切った発言をして、ちょっと見直している。ネットのニュースを見ると面白おかしく書いているけど、それは彼には失礼なこと。組織にいる(いた)人間ならば、多くの方々が経験をしていること。恥ずかしながら現役時代、自分もその先端を走ろうとしたけど、結局は孤立無縁、援護射撃もなく、途中で鉾を収めてしまった。まあ、勇気がなかったと言われると、当時は遮二無二に否定したんだけど、今では「そうだ、勇気がなかった」と堂々と認められる。

その御用商人じゃなくなった座長さんは誰あろう尾身会長だ。「パンデミックの所で五輪をやるのは普通ではない」、「やるなら強い覚悟で」と中止すべきだと多くの国民が思っている想いを代弁しているような発言が日々続いている。私の記憶では3日連続だ。今までは当たらず触らずの発言に終始。分科会の役割は「首相もっと規制を強くしたほうがいいですよ」とか、「緊急事態宣言解除はステージ4を切り、ステージ3が見えたところ」と割合、政府寄りというか、全く御用役人かと思わせるような発言しかしてこなかった人だと思っていたんだけど、最近は違う。もうそういう援護は嫌になったというか、どう考えてもオリンピック開催は無理じゃないかと思い始めたんじゃないかと私は勝手に解釈している。

彼の発言が、どういう心境の変化かは知るよしもないが、今のところ彼の言っていることは的を得ている。

菅さんは政権の浮揚のみ。バッハさんは自分たちの利益ばかり。オリンピック後の混乱懸念は彼らの頭には全くない。

国難というか、パンデミックは人の心を見透かしていく。薄っぺらいものはより薄くなり、ブランドという鎧を身にまとっていても、その人の箔を上げてはくれなくなった。

政治家菅さんの力量は日に日に衰え、昨日言ったことを今日変更する朝令暮改などできようはずもなくなった。

分科会メンバーは彼を援護射撃をしなければ委員会の矜持を示せない。日本国民に対し彼は間違っていることを言ってはいないので、それを援護しなければいけない。分科会のメンバーの中には、自分の保身のため同舟異夢の方々も多い。「今度、委員会の座長をお願いしますから、こっちに付いてくださいね。」と甘い言葉をかけ、政府側に付かせようとする役人も多い。

彼の勇気を国民の我々は声を高らかに声援しなければならない。

「窮鼠猫を噛む」って彼のこと?・・・・と他人事のように面白おかしく見守るだけでは日本のすばらしい民主主義は守れないと思う。

多分、次回以降、尾身さんは政府の委員メンバーから外されることは目に見えている。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

あの人たちは今何を思い、何をしているんだろう? [生活]

2021.6.2

こんばんは。

小股の切れ上がった決断をしない政治には本当にうんざりしているというのが私だけではなく、国民の大多数?4割、5割、6割・・8割?大多数が何割なのかも分からない自分としては、甚だ恐縮至極だけれど、こんな体たらく(テイタラク)な政治家活動にお金を払い続けているのかと思うと情けない限り。

----・----・----

相変わらずのお固いお話で食傷気味でしょうけれど、いい意味で政(マツリゴト)に関心を持つことは老若男女にとって悪いことではない。

「俺たちが何を言っても変わらないぜ」とよく人は言う。それも当たらずといえども遠からずだけれど、日本国民はみんな中流で三種の神器(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、車)も揃っているから、とりあえず、幸せだし、何の不自由もないから政治のことは俺たちには関係ない。政治は政治家に任せておこうと言い続けた(思い続けた)結果が今に至ってしまっていることは間違いない。その責任は八十代、七十代、六十代、五十代と延々と何代にもわたって日本の世の中の根底にはびこり続けている。

その証拠に国民の多くが、このコロナ禍の1年間、自民党以外の政治家が何をしているのか、どうして発言しないのかと憤りをもって関心を示したことがあっただろうか?私も含めて、そんなことは余り思ったこともなかったし、そうだ、野党がいたんだね。ぐらいしか思わないし、彼らが何かニュースソースになるようなものをアドバルーンでもいいから上げたということを残念ながら聞いたことはない。このコロナ禍でさえだ。

裕福ではなくなり始めている多くの国民--大部分は現役世代--は、この先、爪の先に火を付けて生活をしなければいけなくなるなりつつあることを、この国会議員の先生方は本当に理解をしているのだろうか?

ある国の政治家は自分たちがいただく給金の減額を申し出たとあった。お金の話をすると煙たがられるが、このコロナ禍でも何もしない、できない政治家は給与ぐらいは返上すべきではないのか。今月はボーナスが出る。多分、満額支給だろう。

ちなみに、日本の議員の給与は世界の何位に位置するのだろうか。議員諸公に限らず、他の分野においても世界で何位という話はよく耳にする。大抵、日本は下から3分の1ぐらいに位置したり、後退に次ぐ後退を余儀なくされていることはご承知のとおり。しかし、この議員報酬に関しては、堂々の1位だ。アメリカを抜いて1位だ。オッタマゲル限りだ。

昨日、元厚労省の技官だった木村という人がテレビのカメラ目線でニコリともせずに言っていたことが妙に気になって仕方がない。「これは新しいタイプの風邪です。10年たったらインフルエンザと同じ部類になる」というようなことを平然と言っているのにはビックリした。確かに10年経って見れば、皆そう思い、笑い話になっているかもしれないが、問題は、今なのだ。意識混濁、呼吸もままならないまま、寝返りも打てず、若い世代であっても褥瘡ができ、辛い最期を遂げている人たちが多くいることに対して「10年後には、ただの風邪になります」・・・・その次の台詞が聞きたかったけど、テレビはそこで終わってしまった。

----きっと彼女はこう言うんじゃないかと思いぞっとした。「だから、我慢しなさい。我慢すれば、いずれ去っていく」と。そうであってほしくはないけど、どうもそんなイメージしか浮かばせなかったのは、彼女にとっては大きな汚点であることに間違いはない。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリンピックをやる?やれる?やるの? [コロナ]

2021.6.1

こんばんは。ついに6月に入ってしまった。まだまだと思っていた新学期がもう目の前。宿題はあと半分以上残っている。できっこない、じゃ、学校に行きつつ、その授業になる前までにやり終えればいい。そうするとあと4日ぐらいは伸びそう。イケル!

----・----・----

まさか菅さん、そう思っているじゃあるまいね。それじゃ、僕と同じ中学生レベルの頭だ。

でも、今回は私の宿題というほどの軽い問題じゃない。人の命がかかっている。今月、我が家は毎日新聞だから、多分毎日新聞に載っていた話だと思うけど、「東京オリンピックはチキンレースだ。どちらかが逃げたたら、そいつが負けですべてを払う」と書いてあった。真偽のほどは分からないが、ここでもまたお金の話だ。もはやIOCはお金のみしか頭の中にはない。観客がいてもいなくても放映権料は入るわけで、日本のコロナなんて日本が一人で背負えばいい。責任は日本だとIOCは心の中で思っている。確実に思っている。

何事もなければよいが、もし災害であったり、病気であったり、テロであったり、今回のコロナが大量発生した場合、そして、その犠牲者が外国の選手たちであったりした場合、一体誰がどういう責任を負うのか。どう見たって「それは日本しかないでしょ」と誰もが思う。日本の政府は開催国の責任において、その責務を全うしろと国際社会は言う。平時ならいざしらず、今はコロナで病院は手一杯。それは素人の私ですら分かること。コロナの重症患者一人に5人も6人も看護師さんが付いて回らなければならないわけで、医者も看護師も幾らいたって足りるわけはない。自分たちへの感染リスクもそこにはある。

----・----・----

じゃ、どうする??

無責任な私なら、世界の国々にこう言うだろう。

私「皆さんご存じのとおり、日本は今感染拡大の真っ最中。皆さんの国で言えばロックダウン寸前。あと1か月でオリンピックが始まります。毎日100人近くの人間が死んでいます。国内はほぼ変異ウイルスに代わりました。医療資源は日本国民で手一杯です。それでも、あなた方は来日されますか?医療人員は既に手一杯です。もしあなた方外国の選手、派遣団の皆さんが罹患した場合、代々木公園か、東京ドームに集団隔離となります。そこにはコロナ対応の医療資源はありません。それで了解いただけるのなら、どうぞオリンピックに参加してください。それをご承知の上、選手団の皆さんには来日をお願いします。

確約します。あなた方がコロナ感染をした場合、私たちは一切の責任を持てません。自己責任での管理をお願いします。」

                    2021年6月25日 日本国総理大臣

・・・・というのが日本を守る最善の方法になる。感染拡大中の国に行こうなんて誰も思わないから辞退する国々が徐々に増えていく。私たちはウエルカムと言っていても、感染拡大なら仕方ないと外国人は皆思う。感染拡大中の国も多くあるから、同調しやすいことは間違いない。それならとIOCも開催不能と判断する。IOCの判断で開催不能となるのだから損害賠償なるものを払う必要は一切なくなる。

IOCのコーチだか、コーツだかが非常事態宣言下でもオリンピックはやると言ったとか、世界の国々、世界の選手団の皆さんのご判断が一番公平で説得力と実行力のある言動だと思ってしまうけど、どうだろう?

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大工仕事 [生活]

2021.6.1

こんにちは。

最近は真面目に早朝ランニングをしている。そのせいか午後は眠い。朝5時半に起床(・・・というか老人だから自然に目が覚める)、歯みがき、洗面をして着替えて10キロほどを走ったり、歩いたり。突然、無自覚に心臓が止まっても困るから、そこは少しずつ少しずつ、按配を見つつというところ。

こんなことを言ってはお客様に申し訳ないというか、不遜だと言われるけれども、突然に仕事が来た。いつもこの時期は新年度でもあるから毎年定例というか、いつものパターン。でも、この時期コロナでもあるからあんまり気が進まない。でも、今回はリモートだから喜ばしい限り。

----・----・----

一昨日、1か月前に買った丸鋸を使って物置をつくる算段をしている。今も4畳半ぐらいの物置(ヨドコウ)--100人乗っても壊れない--というCMでおなじみのあれです--があるのだけれど、これもバラをもっと増やそうと密かに画策している我が輩にとっては邪魔になりつつあるし、物置は大きければいいかというと決してそうではないということが最近とみに分かってきたので、私の断捨離とともに、よりスリムに邪魔にならない物入れをつくろうと思い立った。

その丸鋸がこれ。

丸鋸1DSC_0763.JPG

これが素人には結構ハードルが高い。

機械ものは取り扱いを誤ると命を落とすか大怪我をする。

「餅屋は餅屋」という諺もあるけれど、年寄りの冷や水で使ってみたいと前々から思っていたもの。

この機種は日立が社名変更をしたのか詳しいことはわからないのだけれど、「ハイコウキ」というメーカー名で建設関係では有名なメーカーなのだそうだ。それの旧版というか、型落ちのもの。もうホームページには載ってはいないのだけれど、少しお安くて性能はいいと、ユーチューバーのお話を信じて、ムリクリ検索を重ねてようやく発見、そして購入。かなりお安かった。もちろん新品。

命を落とすなんて何て大袈裟なとお思いだろうが、実際、この丸鋸使用中、丸鋸がキックバックして、その鋸刃が太股の大動脈に当たり、出血多量で命を落とした方がいたとのこと。そのユーチューバーの方も、その事件引き合いに、丁寧にわかりやすく注意点をピックアップしており、素人の私にも大いに参考になった。

丸鋸の左右に写っている三角定規みたいなもの。これは丸鋸を真っ直ぐ進めるための定規なんだけど、これも自分でつくったほうがいいとその方が言うので、自分でつくってみた。

丸鋸2DSC_0764 (1).JPG大小2つ作ったんだけど、これがなかなかうまくいかない。ちょっと釘が出ていても丸鋸が真っ直ぐに引けなかったり、ガイドの棒そのものが真っ直ぐではなかったりで、そこはそこ素人なりに悪銭苦闘。

3度の修正を施し、ようやく真っ直ぐにカットできるようになった。差し金(定規)は買わないと話にならないから購入、クランプ(カットする材料を押えるもの)も大工仕事には必携。


以前、父と私は別所帯だったものだから、それぞれに庭仕事道具(スコップ、剪定鋏、ペンチ、鋏、鍬等々)を持つことになってしまった。今は父がいなくなり、母も他界し、その道具だけが残った。それが一緒になったものだから結構な分量となっている。2世帯分とは言わないが、一つを玄関、一つを物置に置いておいても「ないない」と言って探す手間もなく、結構重宝している。

その小道具を壁フックにかけて見える化ができれば、片づけもすっきりするし、探す手間もなくなり、いいことは多いはず。

ゆっくり構え過ぎると命が足りなくなりそうだし、急ぐだけの技量はないし、元気なうちにこのページで「できました!」と自慢できるだけののものは作りたいと思っている。

今となっては遅きに失したけれど、ガレージライフを少し考えればよかったと後悔。こんなにも自分がバラと大工仕事が好きだとは思いここに及ばず。所ジョージさんが羨ましい。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー