SSブログ

桜を見ていたら、ふっと思い出した [父の話]

2018.3.29


崎陽軒の弁当は結構好きだ。

経木の香りが白米に付いていて、とても食欲をそそられる。


今日は二人とも仕事で出ていたので、夕食は崎陽軒を買って帰ってきた。


----・----・----・----



その道すがら、2キロ近く桜並木が続く


いつもこの時期は、少しだけ遠回りしてその桜街道を通ることにしている


例年、仕事でしか通ることのない道路で、桜の開花と仕事の日がピッタリ合うことは滅多にない。早過ぎることはないが、遅過ぎることのほうが多かった


しかし、今年はピッタリだ。まさに満開、明日、明後日になればチラホラと散り始めるであろうか。


そんな桜街道を走った。


----・----・----・----・-----


最後の花見をしよう。急に思い立った。


風もなく、穏やかで、日の光もまぶしく輝いている午後であった。


我が家から歩いて5分ほどで、その立派な桜の木がある公園にたどり着く。


桜の木は4本。公園横の小さな土手沿いとブランコの後ろにあった。


樹齢はもう50年は過ぎているであろうか


当時、私は大学1年。やっと自分の家(部屋)が持てるうれしさで、この辺鄙な田舎町に住むこととなった。

その当時、この界隈はほとんど家がなく、この分譲地もほとんどが整地されてはいたが、家は建っていなかった。


宅地開発と同時に公園もつくられ、そこに桜の苗木が植えられたいたのだと思う。当時は、桜が植えてあることすらわからず、ただ寒々しい風があたり一面吹きさらされているだけであった。


それが大木となって目の前に意識され始めたのは、15年ぐらい前からであろうか。いつもきれいに咲いてくれ、周りの人たちの憩いの場となっていた。


彼は少し照れているのか。恥ずかしそうにして家を出た


ゆっくりと車椅子を押して歩く。


きっとこれが最後の桜だろうという予感をもって、私と彼は静かに公園に向かっていった。お互い、何もしゃべらなかった。


公園の桜は満開で、少しばかりの強い風とともに、少しばかりの桜の花びらが彼の髪の毛にとまった。


彼は眩しそうに空を見上げた。


「きれいだね・・・、スゴイね・・・」


そのとき、自分にできることといったら、車椅子を押すこと、そのぐらいが精一杯であった。




私たちの予感は残念ながら的中した。その年の秋、桜の花びらのように、彼は私の指の間からこぼれ落ちていった。


介護生活20年のうち、見守り10年、半身付随7年、寝たきり3年、93歳の長い人生だった。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

見逃してはいけない、あのこと [新聞記事]

2018.3.29


おはようございます。


生きてきて長い時間が経ったが、今年初めてゆっくりと桜を愛でた。もちろん、車窓とか電車の窓とか、街路樹とかで目に入ることはあったが、ゆっくりと桜の木の下で見たことはなかった。

仕事上、年度末はいつも忙殺であったので、家で粛々と仕事をこなすし、やっと仕事から開放されたころには既に花は舞い落ち、ボクトツとしたただの樹木と化していた


だからかもしれない。桜はいつもいとおしく、そして新鮮だ


----・----・----・----


証人喚問について、皆さん肝心なことを忘れてはいないだろうか。


近畿財務局の職員が命を賭して行った行為だ。

彼の訴えは紛れもなく、その本質を突いているのではないか。佐川さんは自分の保身のためにだけ答弁をなさっていたが、近畿財務局の職員の行動は、まさにその真相を暗に語っているのではないか


佐川氏が自身の判断で、また部局の判断で彼にそれを命じたのであれば、彼は命を絶つだろうか。


私が近畿財務局の職員なら、本庁の命令だから、上司がやれと言っているからといって、どんな違法なこともやってのけたであろうが、自分の命をかけることはまずないし、その必要性を感じない。


そこには、理財局以上の力が存在し、それを抗う力は彼にはなかったということかもしれない。


死んで花見が咲くものかと言っては酷過ぎる。


彼の死は、私に限らず国民皆の共通認識でなければ、彼も、彼のご家族も浮かばれない


唯一、彼の意志を貫く術は、彼の遺書を公表することではないかと思うのだが、如何?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感