家づくりは一回では成功しない(6)-整地 [我が家]
2019.3.17
こんばんは。
姉が帰っていった。みんなひとしきり話をし、すっきりしたわけではないだろうが、四十九日の打合せをしつつ、大方が決まった。この世の果ても金次第。死んでもタダでは済まないことはわかっていたが、最終コーナーの納骨時、墓地管理会社に支払う金額も結構なもので、ただただ唖然とするばかり。墓地の権利書がないと印鑑証明から住民票、実印といろいろと揃えなければいけなくなる。紙切れ1枚と侮ることなかれ。墓地永代使用証なるものがないので必至に探し、やっとのこと、父の葬儀の時の書類入れにその証書を見つけた。
----・----・----
久々に我が家の進捗状況を記したい。
これは6月のころ。
やっとのこと整地までたどり着く。
大きな石も2つ出てきた。
これを処分するとなるとお金がかかるので、ついつい取っておくことにした。
この間、建築会社の事務所で図面とのにらめっこが続いていて、図面が決まった時点で、建築確認申請を行うことになる。
コメント 0