SSブログ

生き返りそう? [新聞記事]

2020.11.4

こんばんは。

今日はよく晴れた。久々外で室外機の作成の続きをした。けど、何となく気に入らない。ちょっと恰好がよくない。後日、これは写真とともに掲載する予定だけど、私としては、かなり気に入らない。

----・----・----

大統領選挙がそろそろ決まる。これによる混乱、為替はどう動くのか。私は長い間エントリーしておいたものを決済した。これも後刻。

----・----・----

千葉県民なんで県知事選挙に興味がいく。知事はあの森田健作。台風のとき、現地に視察に行くべきところを自宅が心配で見に行った人だ。若かりしころは清々しい俳優だったんだけど、政治は清々しくはないね。

今回、鈴木大地さんと千葉市の現市長が出馬することになっていたけど、若干老害ではないかと思うあの森喜郎さんが「ダメ」と言ったらスゴスゴ引っ込んでしまったという話題は皆さんもご承知のとおり。

森田さんは「いい人がいれば辞退」というニュアンスであったものが、ここに来て状況が変わってきた。鈴木さんが出ないとなれば、彼の再登場が十分にあり得る話になる。森田対熊谷現千葉市長の対決になる可能性が大。でも、よくよく考えると千葉県民は森田氏は飽き飽きしているから大丈夫だとは思うけど、森田氏は菅さんとも仲がいいという話もあり、またまた生き返りそうな気もして、ちょっとやきもきしている。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

目標は大風呂敷でいいけれど・・・。 [新聞記事]

2020.11.3

こんにちは。

今日の天気はたしか晴れ??だけど、残念ながら曇りと小雨模様の千葉。奥方に「今日晴れると言ったよね。だから追加して洗濯をしてしまったんだけど・・」と責められた。そんなこともあると言いたいけど、私は気象予報士でもないし、言っていたのはたしか森田さん??

そこんとこよろしく!

----・----・----

菅さんの迷走問答が続いている。皆さんよくご存じの学術会議メンバー選定の件だ。菅さんとしては一刻も早く「剪定」してしまいたいんだろうけど、そうもいくまい。

----・----・----

「2050年カーボンニュートラルはCO2やメタンなどの温暖化ガス排出量を、森林吸収や排出量取引などで吸収される量を差し引いて全体としてゼロにすることだ」と菅さんは所信表明をした。あと30年。私人の私としては、もう生きてはいないと言って憚らないけど、一国の総理の菅さんは、まさかそう思ってはいないだろう・・・・と思いたい。

素人目に見ても、今のやり方ではなかなか難しいと思えてしまう。じゃ、どうする菅さん。

補佐官「なかなかインパクトのある表明だったと思います。世界中からも賛意の声が届いています」

菅「そうだね。あと30年あるし、何とかなる」

補佐官「そうです。自然エネルギーの開発も進むし、火力発電も少なくしていけば・・・。でも、ゼロにはなかなかならない」

菅「そこなんだよ。どうしたらいいと思うね」

補佐官「はやり、原発の再稼働でしょう」

菅「そうだよね。私もそう思っていたんだ。CO2の排出はないしね。大義名分ができると思うんだ」

補佐官「どういう大義名分ですか」

菅「キレ者の君には容易に想像がつくと思うけど・・・」

補佐官「原発再稼働、国民はやはり抵抗はあると思いますけど」

菅「そんなことはない。この自然災害の悲惨さ・多さを見れば、原発の再稼働も必要と誰もが思うはず」

補佐官「確かにCO2は劇的に削減され、温室効果ガスはかなり削減されていくと思います」

菅「だろう~。今年は台風の到来は少なかったけど、来年以降、また大災害が各地で起こると思う。そのとき、それを防ぐには原発が一番と言えば、国民は承諾すると思う。それに東日本大震災の3.11から10年以上経過しているわけで、国民の記憶もだんだん薄らいでいく」

補佐官「そうですね。それでは、そういう方向でいきましょう」

----・----・----

と言ったか言わないかはわからないけど、原発再稼働は核のゴミ(汚染水も含め)の未解決を棚に上げたまま絶対に進んではいけない方向だ。

30年後にのゼロ目標は大風呂敷でいいけれど、その大風呂敷を広げるための原発再稼働であってはならない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家づくりは一回では成功しない(142)  [我が家]

2020.11.2

こんばんは。

昨日の疲れはないものの、雨という口実で今日は一日ゆったりと過ごしてしまった。唯一やったことと言えば、月一の清掃ぐらいか。

月に一回しか清掃しないの??と思われても困るので、一応言っておくと、通常の清掃は週2~3回、皆さん同様掃除機がけだ。「月一」というのは、24時間換気扇2つの分解清掃、クーラー室内器の上、クーラー内フィルターの清掃、カーテンレールの上、サークライン等照明器具の上、壁掛け時計の上側、乾太くんの上、ブラインドの羽、壁の縁の出っ張りという出っ張りすべて・・・・こう書くと「コイツ細かい奴」と馬鹿にされそうだけど、大掃除は大体男のやる仕事と相場が決まっているわけで、12月の寒い時期に、そういう掃除はしたくないこともあり、サラリーマンを辞め、自営業になってからは、このような清掃を月一でやるようにしている。そうすることによって、当然ながら年末の大掃除は頗る順調に進む。

大体、その時間は1時間ほどで済む。

----・----・----

一昨年の現場です。

DSC_1207s.JPG



これは目隠しというか、オブジェというか、木の格子を真横から撮ったところ。


















DSC_1208s.JPG




これもほぼ同じもの。

右下に見えるものはコンセントとガス栓。

我が家は石油ではなく、ガス派です。
















DSC_1210.JPG



木の格子をアップにしたところ。

相変わらず技量がないから直ぐにピンボケ。

圧縮材であることを撮りたかったんだと思う。

















DSC_1212.JPG横から見るとこんな感じ。
















DSC_1213.JPG


全部で11枚か?

今初めて数えたけど、もう1枚ぐらいあるかも。












DSC_1214s.JPG

 

壁紙の張り屋さんは凹みに塗り物をしている。

これが結構手間で時間はかなりかかっている様子。


















DSC_1215S.JPG

 


下地に塗るところは白。

釘穴はベージュらしき色を塗っていた。

多分、塗るものによって違う種類ものを塗るんじゃないかって勝手に想像。
















nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

忍び寄る恐怖 [新聞記事]

2020.11.1

こんばんは。

2日間、孫2人が泊まり掛けで来た。毎週平日1日のヘルプをしているので、正直、体力的には辟易している。しかし、孫の遠慮ない要求に、にべに断るわけにもいかず2週連続の週末泊まりとなった。彼らは全幅の信頼を我々にしているわけで、当然と言えば当然なんだけど、それに答えるべく2日間を全力でこなしてしまった。行きも帰りも往復3時間の連続運転は、年寄りにはベリーハード。かわい過ぎる孫と軟弱人の愚息のために黙々とこなすのみ。この老夫婦のなせる想いに気がつくのは何時の日かと考えると永遠にない?ような気もして愕然とすることもある。

「鉄は熱いうちに打て」、「親しき中にも礼儀あり」といろいろ言葉は浮かぶが、所詮は「天に唾を吐く」わけで自業自得ということか。

----・----・----

「GO to〇×」と世の中は湧いているが、皆さん本当にお金は大丈夫なんだろうかと心配してしまう。昔から言われるように、不景気の足音は一般庶民にはなかなか気がつかない。今回、上場企業の決算が発表されたが、いいところは少なく、悪化している企業は6割に上るらしい。景気にはタイムラグがある。我々一般庶民にはまだまだその実感はない。しかし、多くの企業の業績は確実に下降傾向。リストラ、解雇の直撃を受けている人たちも多い。今、GOtoに浮かれている人に中にも、先のことを見通せずに、今後足元をすくわれた人たちは確実に多くなる。それを感じろというのは無理かもしれないが、いつもの景気判断よりも、コロナは確実に身近に感じることができる景気判断だ。企業実績等も取り寄せ、自分の会社がこの四半期で前年比、どのぐらいの減益になっているのかは把握しておくべきだろう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感