SSブログ

書くことを思い出した。 [新聞記事]

2018.6.9


夕方です。


今、バラの世話をしてきた。施肥と殺虫剤の散布、オルトランの根元散布。1時間ほどしかなかったので、全部はできてなかったが、今年は朝夕の寒暖の差が功を奏しているためか、害虫は今のところは微小。ここで油断をするとものの見事にやれるから、バラの開花は終わっても気は全くもって許せない。2順目の蕾がちらほらと咲いてきている。まだ、花にとっては日差しはそう厳しくもないため、色は脱色しないからきれいだ。蕾の虫食いも少ない。


----・----・----

やっと書くことを思い出した。六ヶ所村の件だ。かなりヘビーな話で、私も、皆さんも、その番組を見たら、きっとそう思うに違いない。100人中100人が原発推進なんて言えるはずはないと。

そう思えるほどの番組内容であった。


今はちょっと時間が足りない。まだ後刻必ず書き記したい。


誰も期待はしていないだろうが、自分が寝たきりにでもなったら、読み返したい内容となるよう、十分に勉強してから書きたいと思う。


六ヶ所村、日本の未来を想像すると、かなり恐ろしい話だ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最後の床屋さん? [生活]

2018.6.9


おはようございます。


今日は早起きをして、一つ仕事を終わらせた。

梅雨突入前の最後の晴れ間になるのか。今のところ今日もいい天気だ。


幸いにして、今日は地鎮祭をするので好都合。

11時からということなので、その前に仕事を仕上げておいた。


----・----・----



昨日、頭髪は完全消滅寸前だけれど、一応、床屋に行ってきた。

頭部の周りは、どういうわけか伸びるから、行くのは面倒なのだけれど、月一で行っている。


家人にいつも言われるのだけれど、若い時分と違って、老人はとかく汚く見えるから、いつもきれいにしていろと言う。

 

確かに、若者が簾のようなジーパンを履けば、それはそれで恰好がいい

老人がそれを履いたら、どうなるのか。


それは浮浪者だ


これはどうあがいても逆らうことはできない「時の重み」というものか。

嫌な重みだ。


最近、肩がこるのはその重みかと妙に納得!

朝からしょうもないことを書いている。


ということで、今日は床屋さんの話。

 

いつも行きつけの床屋に行っている。大体、多くの方がそうだと思う。お気に入りのところに行く。

これは男も女も皆同じだ。お金も結構かかるしね。


若いころは美容院に行っていた。若干安かったということもあるが、髭をそられるのが嫌だったので、美容院にしたような気がする。時間も短くて済む。


ここ20年はずっと同じ床屋。転勤で間が空いたので、通算すると30年になる。

床屋の御大は私と同じ年だ。ちょっと強面だが、礼儀も正しい。それよりももっといいのが、その技だ。


とにかく気持ちがいいし、正確なハサミ使いだ。その技に乗せられて、ついつい居眠りをしてしまう。眠らないことは今までで1~2回。気がつくと「はい、お待たせしました」と椅子を起こされる。


そんな彼も来月、白内障の手術だと言う。しかも両目だ。左はもう霞んでしまっていて、右目だけでやっている。昔取った杵柄でハサミ使いは問題ないとか。


ちょうど1か月後に手術だそうだ。


その前にもう一度、彼の技に酔いしれに行こう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感