SSブログ

学生村(27)--山田君のその後(3) [学生村]

2017.11.2
環境とはおもしろいもの。人間はないものから新しい遊びを生み出す。彼もまた遊びの天才として、いろいろな遊びを作り出していた。
山田君は、なぜ学生村に来たのか。その目的はよくわからない
彼とは余り話したことはない。たしか自分より2つほど下だったろうか。彼の出身の高校は、都立の名門であった。その名前を聞いたとき、私は、えっ?と声を上げてしまったほどだ。普通、ここの高校を出た者は、人生において大多数の者が成功という名をほしいままにしていたからだ。
「こいつ、頭いいんだ。」私は心でそう叫んでいた。あんまり馬鹿を言ってはいられないな。そう思ったためか、私は彼とは必要なこと以外はあまり話さなくなった。彼もまた、年の割には大人っぽく、年上の弁護士の卵とか、高校の先生とかと話をすることが多かった。そういうことも彼と疎遠になった理由かもしれない。
彼はたばこもよく吸っていた。学生村に滞在している人間は、大方が貧乏学生であった。それぞれの目標に向かっているとはいえ、それぞれの家庭の事情は当然異なっているわけで、それは持ち物、買うもの、着ているもの、それから漂ってくる雰囲気で何となく理解できた。
彼はいつもふいを突いて来るようであった。私が初めて学生村に来るときは、学生村の協会のようなところに予約の電話を入れ、学生村の一軒の宿を紹介され、そこを通して、何日ぐらいでお願いしますと予約をすることがパターンであったので、宿の女将が「山田さん、今日来るって言っておるが。なんでも突然来るというとるから、断れんよなこともあったりしての、こっちは来るって思ってんば、何というか・・・・」と、よくわからない方言で言っているのを聞いて、彼とは知り合いなんだ。突然、来るといっても、それが通る相手なんだと思った。
その日の午後、彼はまさにぬくっと突然あらわれた。サラサラな髪の毛、紺色のTシャツ、着慣れたGパン、ビーサン、サングラス、たばこを燻らしていた。庭で卓球をしている俺たちには目もくれず、黙って玄関に腰を下ろし、軽そうなバックを一つ持っていた。
私達長期滞在者は、チッキ--今でいうところ宅急便の鉄道便バージョンしかなかったので、東京の近くの駅にそれを持ち込んで、到着駅まで一緒に運んでもらって、残り宿までの間は、自分が運ぶという、そんなシステム(チッキ)を利用していた。決してバッグ1つで済むような量ではなかった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

物のない時代に生まれた功罪 [我が家]

2017.11.2
毎日、古屋の整理をしていると気持ちは全然前に進まない。24時間のうちの1~時間が関の山。それ以上は体がもちそうもないので、やらないようにしている。自分でも情けない、前向きのコメントでもしておきたいのだが、いかんせん、この件に関しては明るい話にはならない
【子どもが行う断舎離】
親が長生きだったものだから、その私物たるや膨大な量となっている。戦前結婚、終戦後4~6年に私たちが生まれた。まさに物のない時代真っ最中。今であっては捨ててしまうような古新聞、木屑でも、当時はそれを火にくべてお湯を沸かしたり、お米を炊いていたりしたので、何でも大事にとって、後で役立てようという思想は、かなり徹底していた。
父母と同年代の兄弟は、同じ時代を生きてきたわけだが、貧困の時代が終わり、平和な時代となり、物資不足もだんだんとなくなり、豊かさを享受できる時代となった。大半の人たちはその波に遅れることなく乗っていったわけであったが、母は全くその波には乗れず、当時のまま、戦後の物不足のまま昭和に入り、平成を生きてきた。
当時、私の父は世話人的なことをしていたものだから、同じ町内から、これを食べろ、あれを食べろといろいろと物を持ってきてくれていた。物不足の反動からか、それは徹底していて、多くの人たちから物が届いた。それは家族4人で消費するには、余りにも多く、使われないものは家の中に積まれていくだけであった。新聞、木屑ならいざ知らず、砂糖、醤油、酒の類は、余ったからといって捨てるわけにもいかず、そのまま放置され、腐っていくばかりであった。
元来、たくさんの料理をしたり、生活をより豊かにしようとする母ではなかったため、その消費量はほかの家庭よりは少なく、微々たるものであったし、父は仕事柄、朝早く、夜は遅く、家庭を顧みるような人間ではなく、私は父と顔を合わせて食事をすることなど、年に10日もあったかどうか。久々、父を食卓を囲むことがあっても、何も話すこともなく、テレビをつけて時をやり過ごすことしか考えが及ばなかったのを覚えている。
そういう両親であっても、時は容赦なく過ぎていき、父は他界、母も寝たきりとなった今、当時のままの物だけが残っていることと相成った。
お恥ずかしい限りと文才のなさで、それ以上のことはうまく書けないが、今日も薄暗い、床がへこみそうな家に入って、段ボールを5~6個、処分、分類してきた。
少しずつ、少しずつ、私たちの目的達成のために事を動かしていくしかない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感