SSブログ

3.11の爪痕 [生活]

2017.9.5


今、ブログの下書きのストックを見ていたら5~6個の題名が見つかった。自分は書きたいことが浮かんだとき、携帯にメモるのだが、メモる内容は表題だけが多い。内容を書くことは滅多にない。表題を書いておくと、後で見たときも大体内容が追いかけてくる。まだまだ、書き残したいことはあるので、さぼらずに書くことにする。


---*----*----*---*----*


【本題】

いつもこの通りを通ると思い出すことがある。

6年前のあの事件、いや出来事だ。


当時、幾つもの家庭が避難してきた。10世帯以上はいただろうか。私はあの大きな出来事に気を取られていて、そこの企業が彼らの避難先として提供していることを知ることもなく、もちろん、その企業がそれを公にすることもなかったから、周りの住民もそこが彼らのための提供されていることなど露ほども知らなかったと思うし、今も知らないだろう


そして6年が経った。6年の間、幾度となくそこを通った。通る度に窓の明かりを数えるのが私の習慣となった。当然のことながら、その明かり数は少なくなっていくであろうことは想像していたが、残り5つごろから妙に寂しさを感じるようになった。


ここを出ていった人たちは、福島に帰ったのだろうか。無事に新しい生活の基盤がつくられたのだろうか。なくなったのは家だけで済んだのだろうか。ご兄弟は、親戚は・・・・・。


福島ナンバーの駐車場の車も明らかに少なくなっていった。そこの住人の方々に出会うことも全くなかった。


8月に入り、3つの部屋の明かりだけが灯っていた。

「そうか、3つだけか・・・


そして、9月に入り4日ほど経過した昨日、1つの部屋の明かりが灯っていた。9月1日も2日も3日も、そして4日も1つの部屋の明かりしか灯らなくった。



nice!(0)  コメント(0) 

学生村(23)-そして誰もいなくなった [学生村]

2017.9.5


今日は理事会がある。一応、監査を頼まれて2年目なので出席しなければいけない。今年も半年が過ぎてしまって初めての出席だ。場所が遠く、時間も夜だ。なかなか都合が合わない。担当の方の年1回の立ち会いと総会の出席だけできれば大丈夫というお言葉に甘えて、今日となってしまった。管理会社の方もやってくれる人がなかなか見つからないらしく、一応、名前だけ連ねている。


・・・・・  ・・・・・  ・・・・・  ・・・・


学生客は誰もいない。一人ポツネンと過ごすのはなかなか勇気が要る。そのときも20畳の大きな部屋に机と布団と手荷物だけだ。殺風景極まりないものだから、どうにも、こうにも落ち着かない。特に夜はね・・・ちょっと怖い。


立ち机の電気スタンドだけで勉強をしていると後ろから冷気がそっと忍び寄ってくる。寒いから、夏物の靴下を重ねて履く。夏休みの宿泊準備だから、冬物の靴下など持ってくるはずもなく、同様に上着も半袖Tシャツを重ねて着る。さすがに長袖の上っ張りは持ってきているので、それを羽織る。でも寒い。肩からおけつまですっぽりと毛布を被った。そんな寒い部屋であっても、もちろん、ストーブなどがあるはずもない。果たして、冬来たら、この部屋の客はどうするんだろうと思った。


朝、ストーブを付けた後、食事ができる。決して華やかな食事ではないし、お世辞にも豪勢とも言えない食事だ。朝食だから定番のメニューだ。ご飯、レタスの味噌汁、ナスとウリの漬け物、目玉焼きとハムとキャベツの千切り添え、味付け海苔だ。


ここに来て、レタスを加熱する食べ方を初めて知った。知ったというか、レタスはサラダで生で食べるものばかりと思っていた者にとっては、少し衝撃だ。


こんなメニューでも、みんなと食べるとおいしい。わいわい言いながら食べるのは楽しく、おいしい

みんなで競ってお代わりもした。しかし、今日は一人だ。当然、食は進まない。


みんなは下界に帰って-----ここでは東京に帰ることを下界に戻ると言っている---何をしているのだろう。それぞれの生活に戻って、それぞれの目標に向かって歩みを始めているに違いない。変な感傷に浸っている暇はなかった。そうだった。前にすすまなきゃ。少しの焦りを感じた。







nice!(0)  コメント(0)