SSブログ

町内会(2) [生活]

2021.4.27

こんばんは。

・・・・でその続きです。前段では払う人の話をしたけれど、私が問題だと思っているのはこっちのほうなんです。こっちというのは執行部のこと。町内会の執行部なんていうのは、やる人がいないから、大体歴代ず~~~っと同じメンバーがやっているということがほとんど。前に住んでいたところの町内会も、そのような体質だったせいで、そのことが大問題になった。みんな「さわらぬ神に祟り成し」ではないけれど、余計な仕事をしたくないとばかりに余計なことは一切言わない風潮がはびこっていることはご存じのとおり。

大昔は太っ腹な村人をまとめる方や庄屋さんなんかがいて、事がある度にお金を出して、村人にうまいものなんかを食べさせていたりしたんだろうけど、だんだんそれはなしにして、みんなで公平に負担しようとなって、無尽というものができたりして、時代とともに形を変え、今に至っているんだろうと思う。私の親の時代には、東京の町内会で無尽というのがあって、「今日は無尽があるから」と言いながら母親が夕食後に出かけていって、今日は1000円もらえたなんて話をしているのを聞いたことがあった。詳しい仕組みは私はもう少し若いからわからないけど、そんなおもしろい時代を経て今に至っているんだろうと思う。

しかし、古今東西、お金にまつわる悪しき出来事というのは、大体同じ人間が同じ役割を担うことに起因していることはよく耳にすることで、自分が何となく切なく思うことは、その悪しき出来事が、どこの町内会でも行われる可能性が高いということ。それは別に悪気があってのことではないと思うけど、最大の要因は次の成り手がいない。バトンタッチする人間がいないことに問題があるような気がする。

それはそうとして、善意なる町内の人間は、それを知ってか知らずか毎年決められた額を、その見返りを得ずとも、文句一つ言わずに払い続けている。それに対して、執行部としては一応決算書を提出し、一般の会社よろしく議決承認を町内会員に対して行い、表上は何ら問題はないように思えるが、果たして、その善意に耐え得るような決算行動をしているのかは残念ながら甚だ疑問符が付いてしまう。時節柄、お世辞にも生活が楽だと言える人は、私の周りに多くはいないような気がする。執行部は、そういう人たちのことにも思いを馳せ、その人たちのために、よき方法で浄財を循環させるべきなのではないかと考えた次第。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント