SSブログ

工夫 [新聞記事]

2021.3.5

こんにちは。

家人が先日、品川まで出かけたときのことを話し始めた。私は最近ほとんど車での移動が多く、JRはほとんど乗らないので、駅周りのことは全く分からない。

彼女曰く「駅中の店がかなり閉まっていた」と言う。彼女はB型なので、言うことは大雑把だ(こういうとB型の人にはえらく怒られそうだけど・・・)。自分なら端から端まで店の数を数え、閉まっている店の数を数え、閉店している店の割合を出す。そうすることで実体経済とまでは口幅ったいことは言えないにしろ、大体の経済の深刻度が分かろうというもの。しかし、場所は品川だ。東京の中心部の一角であることは間違いない。千葉の片田舎の駅中ではないのだ。彼女の言いっぷりだと、かなり複数の店が閉店していたとのこと。JRも賃料の値下げを提示はしなかったのか?とも思うけど、やはり、人の流れは思う以上に劇的に変わってしまっているんだということだろう。

これで東京オリンピックも中止、開催したとしても日本人のみで制限付入場。そして変異種の感染拡大、ワクチンの不確実性が負のほうに傾けば、日銀の出口戦略は益々見えなくなり、日本人として心しなければならなくなるかもしれない。

----・----・----

総理との記者会見を見ていて、いつも思うことがある。それは菅さんに対して答えを引き出し切れないでいつも終わっていることだ。

記者さんは会社ごとに参加されていて、幹事社を代表をしている向きもあるけれど、質問は全くバラバラに行われる。特に菅さんに対して不利なことが起こっている場合、大体逃げの答弁をするわけで、1人1問でケリがつくわけがない。一つの問題に対して、複数の報道関係者が質問を分担して行う工夫がそこには必要になる。Aの質問をして、Xと答えればA’の質問を続け、Yと答えれば関連するA”の質問をし、Zと答えれば関連するA”’の質問を続ける。つまり、1つの聞きたいことに対して、何回も違う観点から問い詰めていく。そういう工夫が記者さんたちにあってしかるべしと思う。たしか報道機関は全部で10社以上はいるはず。みんなが協力すれば、結構問題の本質のところまで聞き込めるのではないかと思うのだが・・・。そうすることによって彼らの常套句である「皆さん同じような質問が続いているので、この辺で終わりにします」とは言わせずに済むと思うのだが、如何。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント