SSブログ

家づくりは一回では成功しない(157) [我が家]

2021.1.11

こんにちは。千葉は頗る寒い。今夜半から雪が舞うとの情報も当たりそうな天気になってきた。明日出かける予定があったので、雪が降ることは本当は好都合なんだけど、思惑どおりにいくかどうかは神のみぞ知るっていうところだ。

----・----・----

さぼっているわけではないのだが、2年前の建築現場の写真掲載がまだ終わらない。

無駄にいっぱい撮っているからだと言われれば二の句もないが、せっかくの我が家だったし、どうしてもいっぱい撮ってしまったというのが正直な気持ち。デジタルとスマホは素人の我々にとっては好都合な環境だ。

DSC_1359.JPG今日は天井の壁紙を撮ったものを掲載している。







ここは台所。青のビニールテープで貼ってある段ボールの向こう側は吊り戸棚。左のドアは勝手口。






DSC_1361.JPG


上の写真を右に振った。

下に写っている青テープの向こう側は吊り戸棚。














DSC_1363.JPG


キッチンから南側にあるダイニングとリビングを写した。














DSC_1364.JPG



そして上の写真を左に振った。







左の扉は折り戸の物入れ。







DSC_1365.JPG




ここも同じ部屋。取り方が違うので別の部屋のように見えるが、同じダイニングからリビングを見たところ。

















DSC_1367.JPG



これでぐるりと回ったところ。

再びキッチンの吊り戸棚。

吊り戸棚はL字に付けてある。左の欠けて写っている段ボールも一番最初に撮った吊り戸棚。




【ダウンライト】

LEDのダウンライトは、コンビニなどでお馴染みのもの。

光源を見ると眩しすぎて目にはよくないが、ダウンライトは思いの外、明るく写す範囲は広い。

一昔前の白熱灯やクリプトン灯などとは比べ物にならないほど明るい。机の上に付けることなど考えられなかったので、この家の机の上は前と同様、蛍光灯を付けてしまったが、直管の蛍光灯より、ダウンライトのほうが明るいことを知った。次回(あるかどうかわからないけど)は絶対にLEDのダウンライトにしたい。

【吊り戸棚】

キッチンでお馴染みの吊り戸棚。開けたときの扉は、家主の頭より少し上に付けるのが常識。身長150㎝の人の吊り戸棚の高さは床から152~153㎝ぐらいがいいだろうし、180㎝の人の吊り戸棚は床から183㎝ぐらいがいいことになる。当然、天井はそれに伴って高さは変わってくるということになる。先に天井ありきではない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント