家づくりは一回では成功しない(115) [我が家]
2020.6.17
こんにちは。
昨日は愚息宅へヘルプ。22時過ぎに帰宅となり、今日はぐったりだ。ぐったりだけど、ぐったりしていられるだけ幸せと感謝しなきゃね。
さて一昨年の現場です。
季節は秋になったころ。
これは入り口の吹き抜け。明かり取りも見える。
断熱材を入れ始めた。
ここはリビング。梁が見える。
このまま天井板を張っても下から見えるとなる。
天井にも蛍光灯などの配線があるので、それを避けながら断熱材を入れている。
あっという間にリビング・ダイニング・キッチンと貼り終えた。
少しわかりにくいのだが、断熱材を入れた後、薄い青のビニールを敷いていた。
これ何?と聞いたんだけど、最近入れるようになったんだとか、グラスウールはガラス繊維だから、大工さんもチクチクすると言っていた。
それが落ちるのを防ぐためなのか。それともより断熱効果を高めるためなのか。
ビニールと言っても写真で写った感じより分厚い材質だった。
結構な手間でやりにくそう。
しっかり覆っている。
隅から隅まで貼り込んでいた。
2020-06-17 18:30
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0