SSブログ

どういう訳か今のところ・・・すべて順調 [生活]

2020.5.5

こんばんは。

今日も充実の一日だった。いろいろと難渋をしていたことが一つ一つ解決していく様は、それなりに気持ちがいい。前向きになる。世情はコロナで全然前向きにはなれないが、せめて自分ち(家)のことぐらいは遅れることなく進めていきたい。

今日は以前お世話になっていた大工さんにお願いして、洗面所の床を貼ってもらった。

材料は朝ホームセンターに集合。買い揃えた。床材を2束買った。(終わってみたら1束多かったが、何の躊躇もなく返品してきた)それを旧家に持ち込み切断、貼り込みをしてもらった。9時半から始めて終了は13時半ぐらい。あとは隅々にパテをすり込む。これは私がやることになる。

管理会社に修理をお願いしたら結構ないい値段。詳細は省くけど床修理は1万6000円ほどの節約。水栓交換は4万2000円の節約と順調に減額してきた。

もちろん、大工さんの手間賃は請求金額より2割5分増でお渡しできた。

残りの工事は畳替え、トイレタンクレバー交換、室内クリーニングになる。

工事の変更は先方の宅建士にメールをしているが、あいにく5月6日までコロナの影響もあってお休みと留守番電話では言っている。

DSC_2380.JPG


洗面所の床。クッションフロアーの上に板を貼り付けることになった。

まず、隅の凸凹のところを切断し、調整しているところ。

























DSC_2381.JPG

まず、端のところを攻めていくらしい。


右手のドアは風呂場のドア。





























DSC_2383.JPG



接着剤、エアホチキス

カンナ、トンカチを駆使して切り貼りをしていく。見事だ。

ノコギリでカットしても、流石にプロだけあって真っ直ぐに切り進む。私だとこうはいかない。






















DSC_2384.JPG


あっと言う間に最終コーナーになった。

右のラインが真っ直ぐでないようだけど、うまくやってみますということだった。私も自分でやろうとしていたが、確かに壁際が真っ直ぐでないところが多い。それも想定内ということだった。





















DSC_2385.JPG











































これは言わずと知れた洗面台。既に25年も経過しているもので、蛍光灯と曇り止めは既に故障。洗面台の角っこは傷み始めているが、まだまだ使える代物だ。

DSC_2386.JPG











































これは私が直した水栓。流石に素人だけあって蛇口レバーの長さが長い。

それもそのはず、これは台所用の混合栓。少々長いのはご愛嬌というもの。

あと残るは業者に頼んである畳表替えと室内クリーニング。それに細かいところとして、窓内木枠のサンドペーパーと塗装、ドアストッパーゴム交換、表札(入居される方の名前が貼れるようにしたい)。業者に頼んでいる以外は全部自分でやるつもりだが、どう考えても納得がいかない点は、室内クリーニングだ。見積りを見ると全部で12万7000円とあった。家の掃除に12万7400円を払う馬鹿はそうそういない。自分たちでほぼ8割り方掃除は終わっている。便器→済、雨戸の内外側→済、窓ガラス→済、風呂場もそこそこきれいだ。フードも既に終了している。一階の北側の外窓の格子も掃除(ここまでやる掃除人はいるのだろうか?)は終わってしまった。あと強いて言えばテラコッタの床があるので、それのポリーシャーがけぐらい。それに12万円を支払う人は、このご時世にいるのだろうか。

ということで、ここは変更依頼をすることに決めた。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント