SSブログ

生きているのがフ・シ・ギ・・・・(5) [生活]

2020.1.28

こんばんは。今日はこれから千葉は集中豪雨が降るかもしれない。願わくは、排水の関係でまだまだ大雨は降ってほしくはないが、自然相手では無理は通らない。

----・----・----

・・・・・続きです。

東京に戻ってきてからやることは事故の後処理だ。未成年である我々は何の力を示すことはできず、ただ、親の後をついて回ることしかできなかった。

事故の報告を親にしたが、親は一括も私にはしなかった。ただ、その後の処理をしていくだけと考えていたようだった。当時、私の父親はかなりの激務だったようで、朝7時過ぎには家を出て、帰ってくるのは深夜であった。それは私が幼稚園のころからだった。だから、私は父親と一緒に夕食を食べたことがないし、私が起きる時間には既に家を出ていた。また、週末はご近所さんとの付き合いとか冠婚葬祭があり、家を留守にすることが多かった。そんな父と私との交わりは、幼少期から青年期まで、今の父親と子供のような濃密さでは全くなかった。その結果、私は父親とは全く馴染めず、運悪く夕食を一緒にする機会があろうものなら、沈黙しかなかったし、バツが悪くなるとテレビをつけ、テレビを緩衝地帯として極力父親とは話をせずに時間を費やしていることが多かった。

そんな忙しい父親ではあったが、事故を起こしたときは、2日間ほど時間を割いて、自分たちのために事故後の処理をしてくれた。

・警察への挨拶。

・事故現場の立会い。

・事故車の引上げ交渉。

・廃車処理と関係者への挨拶などなど。

特に車の処分に関しては、ご近所さんに車関係の方がおり、その方と父親は懇意にしていたということもあり、当然の流れとして、その方に相談した。その方は、私の様子を見て、車は大して破損はしていないだろうと踏んだようで、トラックを引き連れ、車を引き上げようと言ってきた。私は、それはちょっと・・・・というのが精一杯。東京からトラックと乗用車を2台連ねて現場に向かった。現場に着いた途端、その方が言った。「よく生きていたね。車、半分にペッタンコだ」確かに、我が愛車を見ると縦の長さは半分に、横幅も半分になっていた。自分でも、愛車を見た途端、あの日の雪の寒さとともに、その恐ろしさにブルッと身震いが出てしまった。帰り道、ロングボディのトラックに、ものの見事に潰れた車が鎮座しており、沿道の方のいい見せ物になってしまった。

ご近所さんの善意の申し出は、私たちにとっては大変心強かったし、助かりもした。当然、そのお礼というか、その方が被った出費に対してお支払いをしたとは思うが、子供の私にはわかる術もなかった。多忙な中、父はそれらすべてのことを遅滞なく、漏れなくやり、そして何事もないように、朝また仕事に向かっていった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント