家づくりは一回では成功しない(59) [我が家]
2019.1.14
こんばんは。今日は愚息宅の孫の運動会。普通なら運動会に同席するんだろうけど、
我々はあまり孫の運動会に興味はない・・・・・ので、いつも留守番となる。3人の孫がいるものだから、最年少の孫と愚息宅で一緒に遊んできた。愚息一家もそのほうが気づまりではないだろうし、私たちも余計な神経を使わず、かつ愚息の役に立てば、それで十分だと思っている。
最年少の孫は1歳4か月ぐらいだから、日々日々成長していくことに欲目もなしに驚愕している。
猿芸で「反省!」というのが一時期流行ったが、今日はふざけてビックリと驚いて見せたら、まさにその「反省」に似た仕種をしたものだから、冷たい雨の中、運動会を遠くで背伸びをして見ているよりか、どれだけおもしろい時間を過ごせたことかと思っている。
----・----・----
昨年9月1日の現場です。
この枠の向こうは物入れ。
少しだけ天井が天井らしくなってきた。
ボードは積み増しされて結構高くなっていた。
正面木枠のところに冷蔵庫が入る。
数々の失敗はあるけれど、ここでも少し失敗があった。
右側には横スライド窓の下、腰高に棚。その下は物入れ。窓上にも棚。扉付きの物入れが入る。
コメント 0