SSブログ

バラ-カミキリムシとの格闘(2) [バラ]

2017.4.25

そして、6年目の初夏。今年もみんな元気に咲き始めたなと思ったころ、「新雪」というバラに異変が表れてきた。ツルバラである新雪は、パーゴラに所狭しと絡みつき、その花の数は何十、何百と咲き乱れていたのだが、7月の終わりから8月にかけて急速にその勢力が弱り始めた。突然のことだったし、8月ぐらいから葉っぱは薄茶色になり始める木もちらほら出てくるので、そうは気にしていなかった。ところが8月も終わりになるころには、あっと言う間に新雪が枯れ始めた。鈍な私も流石に8月に葉っぱが落ちるのはおかしいと思い、あれこれ調べてみたが、皆目わからない日々が続き、9月に入った。新雪は完全に枯れ木となってしまった。

愕然としつつも、仕方なく、新雪を根っこから切り落とした

やっと原因がわかった。そればカミキリムシであった。そういえば、よく見かけたと奥方が言い始めた。検索すると、確かにカミキリムシはバラには強敵と書いてある。以前、私も一度だけ見たことがあったが、黄金虫じゃないけれど、昆虫君的に好意的に見て採取することもなかった。

バラ園の講習会でも、そんなことは一言も触れられなかった。アブラムシとか、黒点病とか、うどんこ病は、木を枯らすことはないわけで、殺虫剤を蒔けばオッケイだし、最悪、翌年になれば何とかなるという代物であった。しかし、カミキリムシは放っておくと枯れてしまい、二度とあの美しさを味わうことはできないものであった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0