SSブログ

参議院選挙の結果の民意性 [生活]

2016.7.10

参議院選挙の結果が決まった。

この結果から、国民は、今の経済政策と憲法改正に肯定的とマスコミは伝えている。 

 当選した人たちは確かに国民一人一人の投票用紙の積み重ね、つまり民意での当選だが、果たして、それは本当の民意なのだろうか。

世論調査では、ほとんどの国民は「憲法の改正」には「反対」を唱え、「アベノミクス」による国民生活の向上には「疑問」を持っている。なのに、自民圧勝とは、どういうことなのか。

このギャップに国民は投票をすることに意味を見失い、「投票」という唯一無二の政治との関わり合いを放棄するようになる。

当然ながら、議員立候補者は地域・団体の権益代表であることにほかならない。つまり、それは決して国民一人一人の代表とは合致しない。

それが民主主義の限界なのであって、それを気づく人は少ない。

議員立候補者権益代表から除けば、より民意に近づくことは明白で、そこを改革しない限り、真の民主主義はできない。

民主主義の限界=貧困の拡大=テロ(独裁・軍事化)の拡大

これは当たらずといえども遠からず。

当選した彼らはきっとこう思っているだろう。

「あ~ぁ、これで6年間は飯が食える」と。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0